10月も残りわずか、冷たい風が吹く郡上八幡です。10月の終わりといえばハロウィンですね。(#^^#)
10月30日、31日限定でやなか水の小路におばけかぼちゃの展示が行われています。
新町、稲荷町を始め多くの方が手作りしたおばけかぼちゃが明かりに彩られていました。
日没から夜中の0時まで、2日間だけのハロウィンロードです。
11月にはもみじまつりが始まります。紅葉まであと少しですが秋の行楽に郡上八幡にぜひお越しください。
/ Category : イベント
10月も残りわずか、冷たい風が吹く郡上八幡です。10月の終わりといえばハロウィンですね。(#^^#)
10月30日、31日限定でやなか水の小路におばけかぼちゃの展示が行われています。
新町、稲荷町を始め多くの方が手作りしたおばけかぼちゃが明かりに彩られていました。
日没から夜中の0時まで、2日間だけのハロウィンロードです。
11月にはもみじまつりが始まります。紅葉まであと少しですが秋の行楽に郡上八幡にぜひお越しください。
/ Category : 夜の郡上八幡
天気のよい昼間は暖かい日が続いておりますが、朝晩は少し冷え込む日が多くなって参りました。
そこで、町家ステイの各宿では、こたつをご用意しております。
夜はこたつで温まりながら、のんびり町家暮らしをご堪能ください。
/ Category : 夜の郡上八幡
このところ雨が続いてすっきり晴れない郡上八幡です。(ー_ー)☂
新町通りのアーチ型のサインです。夜になるとこんな風にネオンの明かりが点灯します。
昨日は午後から細かい雨が降ったおかげで丁度アーチの向こう側に霧にけむる郡上八幡城が見えました。
進路が心配な台風21号ですが、23日の午前中に東海地方に最も近づき、上陸の可能性も!(+o+)
皆様お出かけの際は十分ご注意ください!
/ Category : 夜の郡上八幡
昨日は郡上踊りの最終日「おどり納め」がありました。
最後のまつさかを踊りきったあと、屋形の上の囃子方に大勢の踊り手から拍手が送られました。
踊りのあとには、恒例の屋形送りと提灯行列が行われ
笹竹提灯の幻想的な灯りが屋形を送りました。
今年度の郡上おどりが遂に終わっちゃいました。
また来年も郡上に踊りに来てください。
/ Category : 夜の郡上八幡
郡上踊りの輪の中心にある「踊り屋形」
この上に歌や伴奏を担当するお囃子の皆さんが乗って演奏をします。
今日の郡上おどりはメインの新町通りから一本はさんだ川原町でのおどりです。
準備の様子に出会ったので見学させてもらいました。
旧庁舎記念館にあるおどり屋形を川原町の人たちが一丸になって曳いて動かしていました!
牽引車があるとはいえ、カーブを曲がるときなどの調整はすべて町の皆さんがしていてまさかの人力に驚きです!
郡上おどりを支えているのはこんな町の皆さんの協力あってこそなんです。