何かと話題のハロウィンの時期がやってきました。
郡上八幡でも近年やなか水のこみちにかぼちゃのランタンやキャンドルが置かれ、
31日の夕暮れに地元の子供たちが仮装してお菓子を貰っている光景にであいます。
今年はやなか水のこみちに美術館を構える水野政雄先生も参加、
あちこちに紙コップや紙皿でできたガイコツがぶら下がっています。
キャンドルとランタン、街灯に照らされた小さな小さなハロウィンロードをぜに見に来てください。
/ Category : お知らせ
何かと話題のハロウィンの時期がやってきました。
郡上八幡でも近年やなか水のこみちにかぼちゃのランタンやキャンドルが置かれ、
31日の夕暮れに地元の子供たちが仮装してお菓子を貰っている光景にであいます。
今年はやなか水のこみちに美術館を構える水野政雄先生も参加、
あちこちに紙コップや紙皿でできたガイコツがぶら下がっています。
キャンドルとランタン、街灯に照らされた小さな小さなハロウィンロードをぜに見に来てください。
/ Category : イベント
この二日ほどで一気に気温が下がり、新橋のたもとの木は紅葉が始まりました。
今年は少し早く紅葉が来るかもしれませんね。
郡上八幡ふるさとまつり
日時:11月4日(日) 10:00~15:00
場所:郡上八幡市街地(旧庁舎記念館~新町)
今年もふるさとまつりが開催します。
地元の特産品を扱ったお店や郡上市と交流のある市町村の物産展もおこなわれ、大勢の人で賑わいます。
各市民団体によるステージ発表も行われる予定です。
当日はもみじまつりのイベントとして郡上八幡城に武将隊が集結!こちらもぜひお越しください。
/ Category : お知らせ
10月も半ば、町の中の木々も色を変えてきました。
そろそろ郡上八幡にも紅葉の時期がやってきます。
郡上八幡城下町もみじまつり
期間:11月1日(木)~11月18日(日)
場所:郡上八幡城、郡上八幡城下町一帯
週末の4(日)と17(土)の武将隊の登場や、11(日)と18(日)の和太鼓の演奏、
10(土)には、毎年人気の火縄銃の演舞など、郡上八幡城を中心にたくさんのイベントが行われます。
そして9(金)から最終日18(日)までの期間夜のライトアップが行われ、期間中のみ21時まで開城します。
紅葉に包まれた郡上八幡城が夜空に浮かび上がる幻想的な光景をぜひお楽しみください。
また、ライトアップ特別夜は、9(金)から11(日)まで3日間開催されます。
※写真は去年の特別夜の様子です
/ Category : イベント
14日に開催された縁がわマルシェにいってきました。
天候にも恵まれて秋晴れの日差しが中庭に差し込んでいました。
糸cafe側の会場では手作りのお味噌汁が振舞われ、ほっとする温かいおもてなしが嬉しかったです。
採れたての野菜の販売や手作りのパンやお菓子、雑貨の製作体験も行われていました。
今回は町家玄燐の中庭も会場になり、お客さんは2つの中庭を行き来していました。
午後からはJazzのライブも開かれて、ゆったりした町家の雰囲気と相まって素敵な時間でした。
/ Category : イベント
町家の中庭で行われる素敵なイベントをお知らせします。
縁がわマルシェ
日時:10月14日(日)
場所:糸cafe、スタジオ伝伝 中庭 町家玄麟 中庭
今回が2回目の縁がわマルシェは町家の中庭で行われるイベントで、
こだわりのフードや雑貨、農家さんの美味しい野菜が販売され、ジャズのミニライブも行われます。
今回は町家玄麟の中庭も会場になります。郡上の美味しい水で仕込んだこぼこぼのクラフトビールや
チームまちやの皆さんの骨董市などこちらも見どころ満載です。
2つの中庭で行われるイベントにぜひお越しください。
※写真は前回の様子です。